<3年生>
図工では、紙の表と裏に絵をかいて紙の立たせ方や表す世界を考えて作品をつくります。
<4年生>
道徳の時間に『○○のくせに』という文を読んで、登場人物の男女が「男のくせに」、「女のくせに」など言って喧嘩した様子から、多様性に ついて考えています。
総合の時間では、今まで学習してきた「しょくぎょう」についてみんなに知らせるために、発表会の準備をしています。発表原稿を作成し、分かりやすく理解してもらためのを工夫をみんなで相談して、よい発表ができるようにがんばっています。
<5年生>
算数「円と正多角形」の小テストです。この単元の理解度を計っています。